ゾウリムシの培養開始

通販でゾウリムシの種水を買って早速培養の準備をしてみました!

ちなみに以下のところで購入したので、URLを貼っておきますね

(活餌)(濃縮)ゾウリムシ インフゾリア(500ml) https://www.amazon.co.jp/dp/B07BKZLW7Z/ref=cm_sw_r_cp_apip_gLgeEO7cKiCNp

 

こんな感じのペットボトル入りでやって来ました。

f:id:samosamo565:20190904213629j:image

 

よーく見てみると細かい粉みたいなものが水中を漂ってますねぇー!!

どうやらこれがゾウリムシみたいです!!

これはさぞメダカの針子や稚魚には良い餌になりそう!!!
f:id:samosamo565:20190904213632j:image

 

この種水を少しだけメダカの稚魚に与えました。

ゾウリムシの培養の準備の説明をしていきまーす!

今回はジンジャーエールの空ペットボトル(500mL)を使いました。簡単に手順を書いておきます。

 

  1. この空ペットボトルに水道水を1週間くらい置いておいたタンクから水を約8割くらいまで入れました。
  2. そこにゾウリムシの種水を大体50mLくらい入れました。
  3. エビオス錠を培養液(ジンジャーエールのボトル)と種水の両方に入れて振りました。
  4. どちらのペットボトルにキャップを乗せるだけ(閉めずに)で、キャップの上にアルミホイルで巻きました。

f:id:samosamo565:20190904213636j:image

 

あと最後にビニールテープを貼って、どのボトルが種水か培養液かを見分けが付くように書いておきました(笑)
f:id:samosamo565:20190904213626j:image

 

ゾウリムシの増殖がたのしみだなぁ!!!

産卵床を使ってみます!

f:id:samosamo565:20190825225953j:image

近くのペットショップでメダカ用の産卵床を買って来ました!

てなわけで早速使ってみましょうか!!

f:id:samosamo565:20190825230004j:image

中身の物はこんな感じでした

スポンジらしき物と、帯はモジャモジャのタワシっぽい物で出来てたっぽいですね!


f:id:samosamo565:20190825230008j:image

親メダカの入っているバケツに産卵床を入れました。これで卵がどこにあるか確認しやすくなりそう!

しばらくこのままで置いておきます!

 

メダカの稚魚用の容器セット

メダカの稚魚のために親メダカとは別の容器を用意する必要が出てきたので、セットすることにしました。

 

f:id:samosamo565:20190822112324j:image

まずこの直方体の容器に水を入れます。


f:id:samosamo565:20190822112319j:image

そして、そこに古くなってしまって使わないメダカのエサを投入します。


f:id:samosamo565:20190822112327j:image

こんな感じに。これは水の栄養塩をわざと作ることによって水中に植物プランクトンなどを繁殖させようと思ったからです。ネットで調べたらそういうやり方があったので。これで数日くらい放置します。


f:id:samosamo565:20190822112948j:image

いつも通りにメダカにエサやりをしていると、またまたメスメダカ(3色メダカ)のお腹に卵を抱えてました。稚魚が楽しみだなぁ!

 

メダカが卵をもち始めました!

今日水換えとエサやりをしていたら3色メダカのメスの方のお腹に卵を抱えてました!

f:id:samosamo565:20190820100055j:image

 

卵にいっぱい栄養を与えねばと思い、思わずエサを多めに与えてしまいました(笑)

あんまり多くエサを与えすぎると、余ったエサで水質が悪くなるので、程々にはしないと…

孵化が待ち遠しいなぁ!

メダカのための水合わせ作業

さて買ってきたメダカたちをバケツ容器に移してあげましょう!

その前に大事な作業が何個かあるから、その作業をせねば。

大まかにこの3つのことをやる必要があります!

  1. バケツ容器を水で洗う
  2. 水温合わせ
  3. 水合わせ(水質合わせ)

 

f:id:samosamo565:20190818202227j:image

まずバケツ容器を水で洗います。新しいバケツ容器には製造過程で付着している油などを取り除くためです。

 

次に数日溜め置きしておいた水で水合わせを行います。
f:id:samosamo565:20190818202212j:image
f:id:samosamo565:20190818202153j:image

溜め置きの水に何やら藻みたいなのが浮いてる… 数日置いただけで藻って湧くのか🤔


f:id:samosamo565:20190818202149j:image
f:id:samosamo565:20190818202224j:image

いきなり溜め置き水を入れるのではなくて、メダカの入った袋を浮かせて水温を合わせます。

大体水温が同じくらいになったかなというところで溜め置き水を徐々に袋の方に注いでいきます。

 

もらって来た浮き草を溜め置き水で洗います。

根っこもよく洗いました。
f:id:samosamo565:20190818202220j:image
f:id:samosamo565:20190818202209j:image

こんな感じでささっと洗いました。

 

水合わせも終わって、浮き草もきれいにしたら、ようやくバケツ容器にメダカたちを移します。このときいきなりガサーっと勢いよく入れずに袋を傾けてゆっくりと入れるようにしました。
f:id:samosamo565:20190818202158j:image

ざっとこんな感じです。小さくなった錦鯉みたいで可愛らしい🥰


f:id:samosamo565:20190818202145j:image

一応ヤゴ対策として黒網で蓋を被せておきました。これでメダカの天敵が出てこないはず

あとは野良猫とかがイタズラしに来ないためにも対策になるかな。

ふー疲れたぁ。

 

メダカを買って来ました

今日は銭司メダカに行ってきました。銭司メダカは京都府木津川市で国道163沿いにあります。車で走ってると気づかずにそのまま素通りして行き過ぎてしまったってなりますので、注意して探す必要がありますね。場所は以下のurlより確認して下さいね。

 

銭司めだか
〒619-1101 京都府木津川市加茂町銭司金鋳山28
080-5320-2800
https://goo.gl/maps/qMcVutxxA3KFiQih9

 

銭司メダカのことについて以下のurlに貼っておきます。

http://zezumedaka.com

 

木津川沿いにあるのどかな所でしたよ。8月の時期だから、まぁ暑いですね…

 

f:id:samosamo565:20190818194530j:image

店の旗に錦鯉らしきメダカの写真がデカデカと貼ってありました。

存在感の出る看板って感じました(笑)


f:id:samosamo565:20190818194537j:image

あちこちにメダカ用にプラケースの桶がたくさん置いてありましたね。さらにビニールハウスの中にもプラケースの桶が置いてあって、元気よくメダカが泳いでいました!もっと写真取っておけばよかったなぁ…


f:id:samosamo565:20190818194526j:image

国道163号線方向の景色です。駐車場までの道が狭くて入るのに苦労しました…(笑)

 

さて、お目当てのメダカを求めてこの店に来たわけですので、店のおじさんとお話をしました。

お目当てのメダカは3色錦鯉の色鮮やかなメダカでしたので、おじさんと相談しながら決まったメダカは3色錦鯉メダカ2匹と紅白メダカ1匹の計3匹を購入しました!

あとは、メダカの産卵用の浮き草とバケツに容器ももらいました。おじさんは気さくな方でした。今後いろいろと相談できそうですね。

早速家に帰って飼育の準備だぁー!!!